この頃、TANARUS をやれない環境が他の項目の未更新に拍車をかけている、ってことは全然無くて、ただなんとなぁーく更新する気力が無いんです。(^^; すいません。

うーーんと何から話したものかな?
実は最初の頃はあまり気にしてなかったんだけど、この頃の色々な話&状況を見て「自分の Lightning の乗り方って他の人と違うのかなぁ?」っていう疑問がふつふつと湧いてきたので、ここらで自分の Lightning の乗り方をちと文にしてみようと思ったのでした。
で、このページにそれを上げてみようってことにしたわけです。
まぁ、目新しいことは何も無いと思いますし、この Web Page に BBS とか無いので意見を交換しようにもメールしか無いので意味があるかは分かりませんが、もし、なんか意見があったらメール、戦場、TANARUS 共通BBSででも返事くれるとありがたいです。

とは言うものの何から書いていくべきなんだろうか......?

[UP]



書くことって言ったら次のことぐらいかな?
  1. おいらの基本コンセプトみたいなもの。
  2. お約束の装備について。
  3. 実際の乗り方(動かし方)。

今はこの3つしか思いつかないから、とりあえずこの3つについて書いていくとしますか。



  • おいらの基本コンセプトみたいなもの。

    1. Mk4 が好き。

      皆さんご存知の通り Lightning には Missile Launcher が標準装備されています。よって、Phoenix Missile などを積む時に他の戦車と違ってベイを余分に消費する心配はありません。

      が、おいらは Lightning に Missile を積むことはほとんどありません。
      それは何故か? 普通なら、「持続火力が無い」とか「Mk4 + Phoenix だと電池が持たない」とか「周りから Vulture 呼ばわりされる可能性があるから」とかいろいろと論理的な反論をしてくると思うでしょう。
      でも、おいらの Missile を積まない第一の理由は「当てるのが下手だから」これにつきます。(笑)
      第二の理由として、「Mk4 近距離戦で撹乱するのが好きだから」
      ってところでしょうか。(「だったら Vanguard に乗れ!」って声もあるでしょうけど、あの Vanguard よりちょっと速いスピードと180度旋回する砲塔がいいんですよ。(笑))

      もちろん、副次的に「電池がもたない」などの理由もありますけどね。

    2. 生き残れればラッキー! 基本は死んでこーい。

      おいらは、β期間の最初の方(98/05 の連休中)からこの TANARUS をやり始めました。
      この頃は、かの有名なチーム Kabuki の面々やチーム Bad Smell など US 版 TANARUS で慣らした人達がほとんどでした。
      よって、TANARUS 初心者のおいらがかなうはずもなく 10 Kill 100 Death や 0 Kill 30 Death などあたまえの時期でした。(^^;
      しかも、当時は #zero コマンドの存在を知りませんでしたし、 2nd キャラクターを使うなんてことなんていうのも思いつかなかったです。
      そんなもんだからいつまで経っても鬼のような人達のなかで、ぼこぼこにされまくってました。
      まぁ、そのお蔭で死ぬことなんて当たり前、生きてりゃラッキーいう感覚になってしまったのですけどね。(^^;

      そういう訳で、なるべく戦場に留まって戦うっていう気持を持って出撃します。(もちろん必要ならばシールド回復の為に一時避難する時はありますけど)

    3. 相手から見て、うざったい存在に見られるように。

      これはおいらがそう思っているだけで、実際に相手からどういう風に見られているかは知りません。(笑)

      とりあえず、味方を撃っている敵に接近して、なるべく味方の邪魔のならない程度にその敵の「目の前」をうろちょろするようにしています。(爆)
      または、こちらの数が多ければ相手のケツから Mk4 を撃ち込んで、自分がちょっとでも戦場に留まっていられるようにします。(ってこっちの方が多いよな。(爆))
      でも、所詮は Lightning。 Vanguard からみれば紙屑同然なんで、熟練の戦士達には目の前をうろちょろしても、あまり意味が無い気もしますけどね。(^^;



  • お約束の装備について。

    はっきり言ってしまうと他の Web Page で出ている内容とほぼ同じなので、この項目を見なくても全然問題ないでしょう。(笑) (だったら「書くな!」って話しもありますけど、そこはそれ「お約束」ってことで。)

    たぶん何一つ目新しいことは無いと思いますが、とりあえず装備とその装備の説明をつらつらと書いていくことにします。

    1. 初期装備1
      Default Case 2 Case 3
      MarkII Laser光線砲二型
      Phase Multiplier出力倍増装置
      Reserve Power予備電池
      Shield防御壁
      Shield Boost防御壁強化機 Controller衛星移動装置 Mine Sweeper地雷誘爆装置
      Shield Boost防御壁強化機 Controller衛星移動装置 Mine Sweeper地雷誘爆装置
      Case 4 Case 5
      MarkII Laser光線砲二型
      Phase Multiplier出力倍増装置
      Reserve Power予備電池
      Shield防御壁
      Mine Sweeper地雷誘爆装置 Sharp Shooter長距離射程装置
      Stealth対電波探知 Stealth対電波探知

      Default の使用状況としては、相手に近づくまでに大量にダメージ(Boost を装備していないと接近後、戦闘続けることが困難)を受ける可能性がある、もしくは受けてしまう場合に使用する。
      MAP 04 の Red、Blue と Gray、Green 間などで中間 REC と敵 Base 付近 REC まで等平でひらけた地形などで利用する場合がある。
      また、長時間攻撃を受けつつも戦場に留まりたい時に使用します。

      Shield Boost を外すことによって2つの空きベイが出来るので、Case 2、Case 3、Case 4、Case 5 などのパターンも使用します。

      • Case 2
        Controller を持ったまま戦うなんてことはしません。(笑)
        あくまでも物陰に素早く Satellite を置いてくることだけを目的にしています。これは一人 RUSH する時に電池が足りなくなるのを防ぐ為です。(爆)
        これの派生バージョンとして Mk2 を外すことにより、Mk2 + Phase の2ベイを空にして Stealth + MS を装備して、目的地に近づくと共に MS → Sat というパターンもあります。

      • Case 3
        MAP 01 などの2つの中間 REC を MS する時に使用します。

      • Case 4
        Mine を仕掛けている雰囲気があるとき、こっそり近づいて MS。

      • Case 5
        REC GUN を落す時に使用します。

      まぁ、この頃は MS を常備していてくれる人がいるので Case 3, 4 も使う機会は無いですね。また、一人 RUSH を許して(皆ついてきてくれる。(^^ )くれないので Case 2 も使う機会はありません。
      Case 5 においても Vanguard で REC ぎりぎりまで近づいて GUN 落してくれる人や、MagRider の Mk2 で落してくれる人もいますんで、これもあまり出番がありません。
      結局、どれも普段使う機会なんてほとんど無いにも関わらず何故か初期装備1の欄に入っていたりします。(笑)

    2. 初期装備2
      MarkIV Laser光線砲四型
      MarkIV Laser光線砲四型
      Phase Multiplier出力倍増装置
      Shield防御壁
      Reserve Power予備電池
      Super Charger蓄電容量増加機

      説明するまでもないでしょう。おいらの通常装備です。
      素早く MS をする必要があるときは、SC を MS に換えます。が、これには最大の欠点があって、「SC を外したことにより、電池容量が減ってしまい、MS を SC に換えた後、充電期間が必要」。
      「Lightning の電池容量なんて少ないから充電なんてすぐでしょう。」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、「Lightning の FEED 量は、半端じゃなく少ないんです」。
      よって、結構時間が掛かったりします。(^^;

      さて、昔の話しですが、初期〜曹長ぐらいまでは、Super Charger を Stealth にしていましたが、サイト能力も上がり、ほぼ Mk4 のリロードと同じタイミングで撃てる状態になったので、あっさり電池が足りなくなりました。で、仕方無しに Super Charger を装備したのでありました。

      Stealth を諦めた直後も相手をする面々が相変わらずの強面だったので、「Super Charger = 生き残る確率激減」でした。(爆)
      で、いろいろ苦心惨憺して現在のおいらの乗り方が出来たんだと思います。

    3. 初期装備3
      FC リレー用装備なので、戦闘には関係ないので除外しまぁー。

    初期装備欄を利用したものはこんなとこでしょうか。
    まぁ、おいらの場合は Mk4 がメインなので必然的に初期装備2しかありません。
    また、Mk4 の時に他の物を装備したときは(例えば、Rocket や童心に返って Stealth など)、大体電池切れで死んでます。(笑)



  • 実際の乗り方(動かし方)。

    何から説明するのがいいのかな?(って言ってもそんなに項目無いけど。(笑))

    1. マシン環境
    2. 近距離での動き(大体距離にして、0〜100ぐらい)


  • マシン環境
    お、そうだ。乗り方にはあまり関係ないけど、マシン環境を説明するべーか。
    知っている人は知っていますが、おいら自分のマシン持っていません。よって、PC の環境はまちまちです。(笑)
    よって、自機の操作はどこに行っても出来るように、キーボード&デフォルト設定でおこなっています。

    Lightning はその特性上砲塔が180度旋回することは、ご存知の通りです。
    この能力を100%引き出すには、恐らくキーボードでは不可能だと思います。おいらは JOY は使ったことが無いので、キーボードで出来ることが JOY で出来るかは分かりません。一応 JOY の性格上出来ることはある程度心得ているつもりですが、間違っていることをコメントしていたらすいません。(^^; (まぁ、以降 JOY の話しはほとんど出てこないと思いますが....。)

    ということで、この後の内容についてはキーボード操作での話しがメインとなりますんでよろしくです。


  • 近距離での動き(大体距離にして、0〜100ぐらい)
    接近するまでの方法も大事だとは思いますが、状況によってあまりにも変わってくると思いますので割愛します。

    接近してからも色々な状況によって自分の動きを変えなければならないとは思いますが、とりあえずそんなに細かいことは、端に避けておくこととします。
    さて、実際に RUSH などで戦闘に入った時、大別して自機の状態が2通りに分かれると思います。
    「自分が攻撃されている場合」と「自分が攻撃されていない場合」この2通りだと思います。(もちろん地雷などによって「死亡」している可能性も無きにしもあらず。)
    この2つ状態での大まかな動きはこんな感じになっていると思います。

    1. 自分が攻撃されている場合。
      シールドと相談して、集中砲火を食らっているならば反転もしくは障害物の陰に一時退避し、味方の陰に隠れながらとりあえず付いていく。>

      この時、注意していることは「シールドの全体で砲火を受けるようにする」ってことでしょうか。
      前にダメージを食らっているならば、反転して後ろのシールドで以降のダメージを受ける。
      まぁ、皆さん当たり前にやっていることだと思います。

    2. 自分が攻撃されていない場合。
      この場合になるといろいろと状況があるのでなんとも言えませんが、とりあえず「味方の撃っている敵を一緒に撃つ」ってことか、味方が皆ちゃんと集中していておいらのポジションが無い時は「一番端にいる敵」または「手短にいる敵」のケツに張り付いて攻撃します。

    1項目の場合は、「シールド回復後」または「シールドがほとんど回復していないが敵の目標が変わった」状態になり次第、2項目と同様な動きになると思います。おいらはどちらかというと後者の状態が多いです。が、相手が上手いとそれを見逃してくれないので、そういう時はとりあえず叩き込めるだけ Mk4 叩き込んで死にます。(爆)(で、おいらが死んだ後に敵が死んでくれると「とりあえず無駄死にしなかったかな?」と自己弁護します。)



    この後の動きも攻撃する状況という意味で2つに分かれると思います。
    1. ケツを取った時の動き
    2. 撹乱しながら攻撃な動き
    1の「ケツを取った時の動き」ですが、大体次のようになります。(敵の砲塔が逆を向いている場合は、おいらの車体&砲塔向き、説明も逆で考えてください)

  • 対素直な人。

    1)ケツを取った時の位置取りと車体&砲塔の向きですが右の図のような感じにしています。(赤が敵で Vanguard 、緑が自分と想定します。また、敵は砲塔を右に90度曲げているとします。)

    緑を見てもらうと分かりますが、おいらはケツに付く時は敵と同じ方向へ砲塔を30〜45度程度曲げて車体が横に逃げるような状態にしています。
    特に戦略上の重要な理由がある訳(ちょっとはある。後述。)では無く、真後ろにぴったりくっ付くと相手が動き出し追跡をおこなおうとした時、ケツに当たる時があるなのです。(^^;

    と、まぁ、真実も入ってますが冗談はさておき、この状態で後ろにつくと相手が次のように回頭動作を行った時に相手に暫く姿を見せないで、ケツに付いたままにできるからです。

    2)大体の人は、現在砲塔を向けている方へ向こうとするので、その場で右へ旋回するか、前進しながら右へ旋回しようとします。
    これにより、こちら側はほとんど砲塔を曲げることなく前進&若干の右旋回で、しばらくの間敵から姿を消すことができます。
    相手がもし全速〜2/3程度の速度で前進している場合は、ずっーーーとケツを見ることができるでしょう。

    その場旋回している時は、日本のトッププレーヤー ARC のところに解説があったように10〜45度でケツをまくるようにすると暫くはケツについていられます。

    もちろん、こちらの移動開始タイミングによって、ケツだけを見ていられる時間が長くもなり短くもなりますんで肝に命じてください。

    あ、上では触れませんでしたが、バックしながら旋回してくる場合もありますんで、それは根性でケツについて下さい。(爆)
    気が向いたら書くかもしれませんが。(^^;

  • 対ひねくれた人。(^^;

    3)さて、大抵の人は砲塔を曲げている方向に旋回するもんですが、中には逆向きに旋回を始める方もいらっしゃいます。
    困ったことに、おいらの車体は敵の旋回方向を向いていますので、このまま追尾を始めると敵に当たって弾かれてしまいます。そうなってしまうと不必要に相手との距離が開いてしまいケツに付くことが困難になってしまいます。

    このパターンで一番困るのは、「その場旋回をなさる方」です。(^^;
    また、左旋回(含む前進動作)を始められるとおいらの車体を巻き込むような感じになる(敵の前進速度がついていない為)ので、こちらが移動体制を整う前に相手に振り向かれてしまいます。

    とりあえず、「むっ、相手が左旋回しようとしている!」と少しでも感じたら、右の図のように、その場でもいいので、車体を右旋回、砲塔を左旋回(砲塔は無理に旋回させなくても可。とりあえず、ケツを取ることを考える)させて、相手の車体右後ろ角が見えるころに全速前進をかまします。(相手が前進し始めた場合は、若干早めに発進する)

    4)うんでもって、上記の動作が上手くいくと最初に説明した動きの反対の動作になるわけです。

    でも、実際には、右の図のように近距離でケツにつけることは稀で車体1、2機分離されるのが普通です。その時は、相手の移動位置を予測して、左旋回を多めにして相手のケツに直線で入るようにします。

    ここで説明したような(特に3番目かな)動きが出来るようになると、25〜75ぐらいの速度で前進している Vanguard ならば、左右にフェイント、急旋回、加減速のフェイントをおり混ぜたりされても問題なく、ずっーーーーーーとケツについていられます。(まぁ、あたりまえかな。)



    続いて2の「撹乱しながら攻撃な動き」の話しをします。

    ここでの動きは、昔 Vaschi (非常に濃い TANARUS 戦略を書いてある 「Tanarus Winery」 Web Page の作者)といろいろ話している時に出た内容を変則で使っているだけです。(笑)
    ので、「Tanarus Winery」の戦術論(4)を読んで下さい。

    って、それだけじゃさすがに怒るよな。(^^; (まぁ、期待されてなければ怒られないかな。)

    基本的な動きは、8の字を横にしたような機動+変則機動がメインになり、後はシールドを最大限使う機動を取るようにしています。
    おいら、Lightning に乗っている時は、ほとんどシールドシフトを使いません。
    よって、上記の動きをして、シールドシフトを使わない時の最大限と思われる機動を取るようにしています。(って、同じこと書いてるな。(笑))

    まず、この撹乱機動をやる為に頭に入れておかなくていけないのは、

    1. 0〜10ぐらいの距離での機動。
      →これは、特に「これっ!」ってことでは、この距離で移動しながら攻撃することかな。
    2. 相手の砲塔角度、車体角度、移動方向をみて、1の状態から切り返して距離をおく機動。
      →ここでの切り返しですが、自分のシールド状況をみて次の機動をする必要があります。
      例えば、前方のシールドが減っていってるならば、「後ろを攻撃されるように一度90度ぐらいに急旋回して相手から若干距離を置き、相手の攻撃間隔で相手からみて45度方向にさらに切り返して距離を置く。」
      この時、垂直方向のみで距離を置くと、相手からは動いていない標的(もちろん的は徐々に小さくなるが)になるので、要所で角度をつけてあげると更にやられない。
    3. 1、2のパターンを横8の字で行う機動。
    4. シールドの減り具合。
      →2でも書いたように、「自分の意図した所を相手に撃たせるように心がけます」
    この4つを頭に入れて戦っています。

    また、これらの動きを行う為には、次の操作が出来ないと辛いと思います。

    1. 砲塔90度以上での攻撃。
    2. 「ケツを取った時の動き」で出てきた、車体と砲塔を同時に反対へ行う操作。
    3. 1に関連して、砲塔を振り向きざまに攻撃する操作。
    こんなとこでしょうか。

    本当は図とかで説明したほうがいいのは分かっているんですが、ちょっと暇が無くってしまいました。(^^;
    内容についても、いまいちまとまっていないのと、中、長距離での話しも書いてないんで、暇&気力が出たら書くことにします。(^^;


    [UP]