[PREV]
[UP]
[NEXT]
English | Japanese |
It is XXX o'clock in the afternoon. | 午後 XXX 時。 |
It is a few minutes past XXX in the afternoon. | 午後 XXX 時を数分過ぎている。 |
It is ten past XXX in the afternoon. | 午後 XXX 時10分過ぎ。 |
It is quarter past XXX in the afternoon. | 午後 XXX 時15分過ぎ。 |
It is twenty minutes past XXX in the afternoon. | 午後 XXX 時20分過ぎ。 |
It is a few minutes shy of half-past XXX in the afternoon. | 午後 XXX 時30分前。 |
It is just over half-past XXX in the afternoon. | 午後 XXX 時30分。 |
It is lacking twenty minutes until XXX in the afternoon. | 午後 XXX 時20分前。 |
It is ten of XXX in the afternoon. | 午後 XXX 時10分前。 |
ムーンゲートと時間の関係が分かれば意外と簡単に他の街に行けます。
まぁ、今はルーンが出回っているのであまり使う人もいないでしょうが、何かの時に知っておいても損はないでしょう。表の見方ですが、「MOONGATE TIME TABLE」が時間帯による移動先を表し、「CITY TABLE」が街の順番を表しています。
たとえば現在、 Britain に居るとして、Jhelom に行きたいとします。
「CITY TABLE」を見ると、Jhelom は Britain の次になっていることが分かります。
よって、1つ先に移動する時間帯を「MOONGATE TIME TABLE」から探します。
とすると、「目的地」が「1つ先」の時間帯ですから、「12:00 - 12:30」「2:10 - 2:30」「4:10 - 4:30」「6:10 - 6:30」「8:10 - 8:30」「10:10 - 10:30」のいずれかの時間にムーンゲートを通れば、Britian から Jhelom に行けることになります。まぁ、時間が分からなくても最悪「1つ先」の時間にムーンゲートを出たり入ったりすれば何とか行けないことはないですけど。(^^;
目的地 | 時間による移動先 | |||||
移動なし | 12:00 - 12:10 | 2:00 - 2:10 | 4:00 - 4:10 | 6:00 - 6:10 | 8:00 - 8:10 | 10:00 - 10:10 |
1つ先 | 12:10 - 12:30 | 2:10 - 2:30 | 4:10 - 4:30 | 6:10 - 6:30 | 8:10 - 8:30 | 10:10 - 10:30 |
2つ先 | 12:30 - 12:40 | 2:30 - 2:40 | 4:30 - 4:40 | 6:30 - 6:40 | 8:30 - 8:40 | 10:30 - 10:40 |
3つ先 | 12:40 - 1:00 | 2:40 - 3:00 | 4:40 - 5:00 | 6:40 - 7:00 | 8:40 - 9:00 | 10:40 - 11:00 |
4つ先 | 1:00 - 1:10 | 3:10 - 3:10 | 5:10 - 5:10 | 7:10 - 7:10 | 9:10 - 9:10 | 11:10 - 11:10 |
5つ先 | 1:10 - 1:30 | 3:10 - 3:30 | 5:10 - 5:30 | 7:10 - 7:30 | 9:10 - 9:30 | 11:10 - 11:30 |
6つ先 | 1:30 - 1:40 | 3:30 - 3:40 | 5:30 - 5:40 | 7:30 - 7:40 | 9:30 - 9:40 | 11:30 - 11:40 |
7つ先 | 1:40 - 2:00 | 3:40 - 4:00 | 5:40 - 6:00 | 7:40 - 8:00 | 9:40 - 10:00 | 11:40 - 12:00 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
Moonglow | Britain | Jhelom | Yew | Minoc/Vesper | Trinsic | Skara Brac | Magincia |