雑記の記憶 Oct.2011

[Prev] [UP] [Next]


[2011/10/01]
B.G.M.− Airy Strikers
その1
ゲームの話

EFFY one of unreasonable "if" (→ http://www.effy.info/)

む?この画面って RaidersSphere じゃ?

へろへろっ、ってな感じで、アキバのとらの穴で CD を見て、会計時にデモを流しているモニターを見てみると

「おー、RaidersSphere っぽい、フライトシューティングかー.....」
「・・・・・・・って、あれ?この画面って RaidersSphere そのものじゃね???」

しかし、Pop を見ても「RaidersSphere」の「r」の字もなく、「effy」やらとの内容だけ。
しかも、2 パッケージ分。

「なんだろうな。これ。RaidersSphere と思われる公式な url とか載ってないし....」
「とりあえず買ってみるか...」

そんな訳で、そこにあった 2 つのパッケージを購入と。

effy's package
[Effy と another story とポストカード]

帰宅後、インストールしてみると、やはり Engine は RaidersSphere。
ライセンスしていたんですなぁ。
元々シナリオエディターなどあって有志が作成したシナリオを一つにしたパッケージは出ていたんだが、今回のように 1 つのサークルが 1 つのパッケージとして発売しているのは初めて見た。
しかし、その分気合も入っていて、シナリオ部分はフルボイスになっていたり、新しい機能(RCS:急方向転回機能,ACS:急加速機能)が装備されていたりと、RaidersSphere でなかった機能が搭載されていたり....

effy title
[タイトル〜]

物語は、RaidersSphere 3rd 後の世界のようで。
(→ http://www.effy.info/story/)

機体の飛ばし方チュートリアル付きなんで初心者にも安心。

なんて思いつつミッションをいつもの通りに Normal レベルで始めたら、敵が多いのなんの(^^;
救いは味方がそこそこの数居るととも、意外に強いので上手いこと各個撃破していく形で数を減らしていけばいい感じ。
制限時間が潤沢なんで時間を掛けてじっくり料理できるのは、最近、腕がまったくついていかない RaidersSphere なんで、あっし的にはいいかな。(^^;

とりあえず、2,3 のミッションこなしてみたけど、スパイラル飛行ラヴァーズの上手い倒し方が分からん。
とっても対空砲火な機銃がキツクテ、倒しにいけないですたい(苦笑

今の所、物語の展開上か機体の乗り換えは無し。
機体はカナートな形状で対空戦に関しては、速力、機動、ターゲットロックの能力から意外に強い。
反面、物語の中でも「とほほ」な話があったりするが、対地攻撃(RaidersSphere では対地目標ロックオン能力)が、本当に「とほほ」なんで、そんないぢめミッションがあったら泣いていいかもです。(笑

何はともあれ RaidersSphere 3rd 以降きちっとした RaidersSphere な engine での物語を持った 3D フライトシューティングがなかったので、暫く遊べそうで嬉しい〜。(^-^

effy1
[Speed の下にあるのが新機能の ACS と RCS]

その2
その他

凄いな。(^^;

この手の物は、買って嵌ると碌な事が無いと思って、手を出していなかったんだが....
ふらっと寄った sofmap にあったのを見て、気が付いたら買ってましたと....orz

magica madoka1
[ねんどろいど!]

やっばい!
ぐっすま凄いな!(→ http://www.goodsmile.info/)
こんだけ似せて大量生産できるのって凄くね??

ねんどろいどの話は聞いたことあるんだが実物を見て、更に驚愕。
エライパーツが細かく分かれているんですな。
「手」や、「腕」、「肩」とか、そんな感じで入れ替えることが出来る。
(とは言っても、想定されるポーズを取ることが出来るようにするために全部が全部ではないんだろうが)

QB までしっぽが可動するなりよー。
細かい。(笑

とりあえず、これで終わりにしたいところだが、ほむほむ(2011/11)とか、マミさん(2011/12)とかまで出るとかで、これまた造りが良いみたいなんで....
って、置くところがないから、マジやばいんですが。(^^;

magica madoka1
[あ、QB のしっぽ忘れたw]



[2011/10/03]
B.G.M.− ロミオとシンデレラ
その 1
ゲームの話

EFFY one of unreasonable "if" (→ http://www.effy.info/)

ぬおおおおお!ムズイ!

時間を見付けては Effy やっているけど、ここにきて全然クリアできないミッションが出てきた。orz
まずは、輸送機へスクランブルがあって、これは問題なくクリアできる。
その後、物語の展開で敵さんのフォーチュンが来るが、とりあえず Raiders を落とせばいいので問題なくクリアできる。
まぁ、レーダースフィア(8 門レーザー砲付き空中旋回砲台)からのレーザーがちょいとウザイが....

問題は次。
敵フォーチュンのシールドが物語上の展開で無効なって攻撃が出来るようになるんだが......
敵が多い上に、敵フォーチュンからバンバン敵機が追加される。orz

自機が普段使っている R-40 とかならいいんだが、今回は特殊機。
そう対地攻撃能力が「とほほ」なもんだから、敵フォーチュンのカタパルトを壊せない。__orz(泣

しかも、敵フォーチュンに近寄ると後方に設置された対空砲火な設備のお陰で敵フォーチョン斜め前方方向から入っていかないと、スゲー痛い。
もう 10 回以上やっているが、クリア出来る気がせん。(^^;

effy1
[絶望ミッション(苦笑]

で、日が変わって何となく行った装備を見直しで今まで使ったことないやつを使ってみることに。
対地中距離ミサイル「マーベリック」と、対地ミサイル「デュランダル」を使うことに。

マーベリックは、速度は遅いけど射程 1200 という汎用ミサイルの倍あるナイスガイ。=D
デュランダルは、面制圧が高い射程 950 という特徴がある。

結果、これを使ったらさっくりクリア。(^^;(爆
いやー、一時期はどうなるかと思ったけど......
カタパルトをデュランダルで撃ったら一発で 3 つ潰れてくれたのが大きい。
しかも、敵戦闘機と交戦し体制を立て直していたら、良い感じに敵フォーチュンにアプローチ出来る位置に居て、更に進入路の微調整でカタパルトをロックオン。
ラッキーでした。(^^;

カタパルトから追加がなくなれば後は味方が多いこともあるので、落ち着いて敵機を落としつつ、機会があったらマーベリックで敵フォーチュンの武装をちょろちょろと剥がしていく。
そんなこなんでレーザスフィア x3 を無事に落とし、敵フォーチュンもなんとか落としてクリアと。

で、今は次のミッションでなんとこれまた苦手な対地攻撃が入ったミッションが.....orz
対地攻撃マジ勘弁です。(T-T

effy2
[対地目標が一杯....艦船付き♪]

実は対地攻撃がキツイのは、横に置いて語ることが出来るんだが一番の問題はミッションの構成

何の事かと言うと、1 つのミッションで数回に分けて攻撃が行われる。
物語の臨場感を持たせる為に、

戦闘→物語→戦闘→物語→.....

って構成になっている時がある。
これの何が問題かというと、途中に物語を入れる都合上か、1 つの戦闘が意外に長い。
例えば上の「絶望ミッション」では、本ちゃん「絶望ミッション」は3 番目で、そこまで到達するのに物語りの skip を使い物語を飛ばし、戦闘もなるべく早くクリアするように心がけてやるんだが、あっしの腕だと「絶望ミッション」までは約 10 分は掛かる。orz
3 番目の戦闘のみやり直したいのに、毎回、毎回、毎回、1, 2 番目の戦闘をやらないといけないのは、むっちゃ苦痛。(-_-
救いはそんなに難しくないってことだけど.....

「はっ!はっ!は!それで倒したつもりかー!」

と RPG のボスが何回も復活してくるようなもんです。(苦笑
物語の展開上致し方ないのは分かるが、retry の場合は 3 番目の戦闘からやり直させて欲しいなぁ.....。

effy2
[ちたまが見える〜]


その 2
Blu-ray な話

戦利品

blu-ray's
[終わっちゃったねぇ]

魔法少女まどか☆マギカ(6) (→ http://www.madoka-magica.com)

終わってしまいましたなぁ。
とは言え blu-ray の方は見直している時間なくて積んでいるだけですが。(^^;

今回、あまり買いに行っている時間がないとの予想から全部通販で済ませましたと。
で、通販先がとらの穴だったりしたので.......

magica
[たぺすとりーげっと〜!(≧▽≦)ノミ]

とは言え、飾る場所がありませぬ。
今回のは撮影用に一時的掛けているだけなので.....
さてさてどうするっぺかぁ(笑


ミクの日感謝祭 39's Giving Day Project DIVE presentts 初音ミク・ソロコンサート〜こんばんは、初音ミクです。〜 (→ http://5pb.jp/mikunohi/)

確かにめよよどんの言う通り、タイトル長すぎです。(笑

こりゃ、凄い。
最近、m@d でマクロス F な物を観ていた時に思ったんだが、技術の進化でコンサート中に服を換えるとかすげーなー、と感じていたんだが、今回ミクは電子の世界なんで余裕で似たようなこと出来るんだよね。
短時間での着換えとか、そりゃ real なアイドルコンサートとかでもあったが、時間の掛かり方は、比べるまでもない。
それはそれとして、モーションから曲から何から何まで。

「これが電子の世界とかあり得ん!」

とか思えないくらいデキが良い.....

曲の構成は、ミクを最初のうちから知っている人には感動もんなんだろうねぇ。
(あ、ちなみにあっしは、ボカロ出た時に即ソフト買いましたが、にこにことかで実際のミクの曲とかを聴くようになったのはかな〜〜り後ですので初期は良く知らないです)

最初が「ハジメテノオト」で始まっているのは、多分、その辺の人にはタマらないと予想です。

透過スクリーンの良さや演出などなど、普通のアイドルコンサートと比べても遜色ないんじゃない?
全部でタイトル番号で 31 曲。
曲数で言えば、メドレーとかあるのでそれ以上。
時間にすると約 2 時間。
正直、あっと言う間に見終わってしまいました。(^^;

これは、今後発売される「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」とかも期待ですなぁ。

miku 39's giving day
[液晶テレビ買った方がいいかもなぁ(笑]


その 3
本の話

戦利品

book's
[戦利品]

いいんちょ。(4) − 秋風白雲
今回は体育祭が中心。で、またしても伏見和歌子関連の話も 1 話ありと。しかし初回限定もんで付いてきた物はなんなんじゃい(笑

あかねこの悪魔(3) − 竹本泉
前回出てきた小月ちゃんの扱いがどうなるのかなと思ったら、上手いことやって一緒に出てこれる場合も多くなった模様。竹本ワールド健在ですなぁ。(^-^

マンガで分かる心療内科(4) − 原作:ゆうきゆう、作画:ソウ
相変わらず心療内科な話をしているのか、何をしたいのか分からないんだが、そこがいい。人生気楽にいきましょう♪ってことなんだろうな。

アクアリム(2) − 博
最終巻でした。こんなところで終わらせるのかー!?って感じがするけど、恋愛関係が中心ではなくて、学生における心模様が中心だとしたら十分過ぎるくらいに良い展開でした。(^^

奥さまはアイドル(5) − 師走冬子
そろそろ似たり寄ったりの話になって来た感はあるなぁ。って、もしかして、あいたまの方も読んでいるからそんな感じになるのか?(^^;

ファイト一発充電ちゃん!!(8) − ぢたま某
過去の話が出てきて、今後に対する伏線でも出てきた。ちょっと次巻が気になる展開。

プリズマ☆イリヤ 2wei!(4) − 原作:Fate/stay night(TYPE-MOON)、作画:ひろやまひろし
3 巻では中だるみ的な話な印象で、4 巻冒頭でもそんな感じだったから、「あー、2wei! 前のやつのように面白くはならないのかなぁ.....」と諦めていたんだが、後半で上手いこと fate の世界観を絡めつつ話が展開してきましたよ!しかも良い所で終わっているし!次巻が気になるぅぅぅぅ

WORKING!!(10) − 高津カリノ
アニメの第二期が始まりましたねー。とりあえず、山田が家族に見つかったのがびっくり(笑) 一生見つからないもんだと思ってました。(^^;

放浪息子(12) − 志村貴子
文化祭から受験、卒業、高校入学と一気に話が進んでちょっとびっくり。今後どうやって話をどこに進めていくんだろう。

あかとき星レジデンス − 犬上すくね
読み切り。地球人と地球を調査しに来た宇宙人(地球人と姿形は同じ)の間の恋愛物語。早い話が、犬上すくね節が全力失踪状態です。(^-^

アンダーザローズ(7) − 船戸明里
なんつーか、どんどん凄いことになっていくなぁ.....(^^; 伯爵とか自分の身分が自分を自由に出来ないとか想像を絶するな。とりあえず、最後に爆弾きたので、また次巻が気になって仕方ないんですが!!


限定版についていたもの。

limited edtion's
[相変わらずぶっとんでるなw]

プリズマ☆イリヤ 2wei! にはぐっすまのねんどろいどとして、イリヤが付いてましたと。
いいんちょ。には、液晶クリーナーと携帯ホルダーが付いてました。(笑

その 4
その他

今度はビデオカードかよ!

結構前の話なんだが game PC の VGA がどうも壊れたようで、EQ やっていた時に青い画面になったりするように。
(これのお陰で、なんど exp を lost したか。(笑))
負荷掛けてないと普通に動いているもんだからタチが悪い。

そんな訳で新しいの購入と。

今回は、EQ がメインで出来ればいいので、そんなに高いスペックは要らないと思い、そこそこのスペックで価格がこなれているものを。

今までは GeForce 8800 GTX を使っていたので、最近のはどんなもんかなぁ、と調べたらミドルエンドな VGA(GTX 465 とか)でも、既に 2 倍以上の性能。(^^;
そんな訳で
「どれを選んでも全然問題が無いな。(^^;」
「とりあえず、HDCP 対応とか、他の所を注意して買えばいいか....」

で、アキバでうだうだと悩みながら買ったのは、玄人志向の「GF-GTX560-E1GHD/CM」ってなやつ。
価格は約 18K 円。

帰宅後に game pc から VGA を即引っこ抜き。

broken vga in game pc
[slot 系はすかすかなんだよねぇ]

外部電源が同じ形状なのを確認して、一安心。

さくっと入れ替えて、PC を起動。
ドライバーは予め uninstall あーんど、最新をダウンロードしてあったので、起動後に即ドライバーをインストール。
インストール後に再起動し、その後即 EQ を。

「お、30 分ちょいやってみたけど、何も変な症状発生しないから大丈夫だな。」

そんな訳でやっぱり VGA が壊れていましたと。
最近、身の回りの物がちょろちょろと壊れていくんだよなぁ.....
直ぐにリカバー出来る物はいいけど、時間が掛かる物は壊れませんように。(^^;;

broken vga/new vga
[新旧ボード(上:8800 GTX、下:GTX560)]


やっぱりノート PC じゃスペック足りないどころの話じゃないよな(笑

最近は外付けの Blu-ray ドライブも安くなってきたんだねぇ。
ちゃんと付属ソフト付きで。
そんな感じだったので、出先でノート PC を使って Blu-ray とか楽しめないかなぁ、と思っていたこともあって、blu-ray ドライブを購入と。

Blu-ray drive BRP-U6X
[すげっ!バスパワーでもいけるとか!]

で、速攻ノート PC に付けて試してみたけど、そもそも論として全然スペックが足りませんでしたと。(笑
Mebius MP-40H じゃ CPU Efficeon の 1.4GHz だもんな。無理無理。(爆

折角なんで main PC に。
再生はなんとか出来るが、音飛びやコマオチする時が多々.....(^^;

「……ってことはあっしの所で再生できるのは、game PC だけか??」

どれもこれも古い CPU なんで致し方なしと。
game PC 買ってから既に 4 年経過しているもんな。(Xeon E5335 2.0GHz)

そんな訳で game PC に付属ソフトをインストールして、Blu-ray を再生してみるも

お使いの環境では再生できません

とか。

「あれ?なんでだろ?? main PC で再生できたってことは、ディスプレイの問題じゃないよな。」
「game PC 側の環境? VGA のドライバ??」

あーでもない、こーでもない、とやってみて、なんとか解決。
単純に、2560x1600 の環境で再生しようとしたから駄目でしたと。(^^;

モニタの DELL 3008WFP が DualLink での HDCP に非対応らしく、Single Link の最大解像度である 1920x1200 に画面の解像度を変更したら再生できましたと。
以前も DVI の Duallink とかで悩まされた(昔はケーブルw)けど、まさか Blu-ray の再生で、こんな落とし穴があるとは。
そんな訳で、game PC で再生できるようになったので、今回買ったミクは PC 再生で楽しんでみました。

やはり液晶とかはいいな。ブラウン管テレビでは綺麗じゃないもんなぁ。(^^;


思い立ったら朝食は箱根で〜

今週末は土日しっかりお休みできたので何やら色々やる時間があった。
うーん、やっぱり 2 連休いいな!

で、そんな状況だったので、朝飯を箱根でひょいぱく♪と。
朝食っても、時間は昼でしたけどね!(笑
腹減ったなー、と思いつつ、外をほけらーと見てたら天気があまりにも良かったので

「もう今日くらいまでしか薄着でバイクとか無理だろ!!」
(T シャツにジーンズ地のシャツのみ)

と思うや否や、バイクに乗って毎度お馴染みの箱根の飯屋さんを目指していましたと。
ガソリンを満タンにして、保土ヶ谷バイパス→東名→小田厚→箱根湯本と、これまた毎度お馴染みのコースで約 1 時間ちょいで目的地でもある知客茶屋(→ http://www.shikajaya.com/)へ到着。
箱根についてからちょっとだけ渋滞あったけど、あとは概ね順調。
ま、バイクだから渋滞関係ないけどね!

14 時半前くらいに到着。
ラストオーダーが 14 時半なので入るなり、

「14 時半ラストオーダーで 15 時までになりますがいいですか?」

と訊ねられるけど、

「問題ないです。」

と答えるとメニューを出そうとしてくるので、

「知客とき膳をお願いしますー」

と答えつつ通された席へ。

あっしの他には、ラストオーダー前ってこともあってか、一組の家族連れと一組のカップのみ。
お陰でさくさく品物が良い感じで出てきて心地よかったです。(^-^

shikajyaya
[わくわく]

その後、直ぐに帰ろうかどうか迷ったけど、折角だから箱根の超えて御殿場から 246 号を使って帰ることに。
1 号→138号→246号
と至ってシンプルな道のりで、天気の心地よさにホンワカしつつ進む。
富士山はおもいっきり暗雲立ちこめてましたが箱根はちょっと曇り程度。
とは言え、乙女峠前の仙石原高原あたりでは、気温が 16 度と本当に今回が薄着での最後だろうなぁ、って感じではありましたが。(^^;

Mt.Fuji
[乙女峠を越えて富士山を見ると暗雲に裾野しか見えません]

順調に 246 号を走っていると、新鞠子橋の交差点を越えたくらいで大渋滞に遭遇。
何事かと思いつつも渋滞の横を抜けていくと先のトンネルで、大型トレーラーと乗用車の衝突事故が。
大型トレーラーの運転席下部に激しく当たったのか、運転席全体が前に傾く状態で停止。
乗用車は大型トレーラーの前方 10m くらいで大破して停止。
大型トレーラーの位置からすれば乗用車が対向車線にはみ出してぶつかったんだろう。
が、不可解なのが大破した乗用車が大型トレーラーの前方に 10m くらいの位置にあること。
ピンポン球じゃあるまいし、衝突のショックでそのまま手前に戻ってくるのはおかしくね?(^^;

仕方ないので、新鞠子橋まで戻って旧道を使って進むことに。
旧道を抜けて、旧道と 246 号が交差する交差点に到着することに、救急車と消防車が通過。
さらに大型トラックがバックしつつ戻ってきている。(事故が道をふさいでいるので、バックで戻るしか方法がないんだろうね)

事故こえーなーと思いつつ安全運転で 246 号を東進し、帰宅したのでありましたと。

そういえば、今回メットのシールドが完全に壊れちゃったので、帰宅時にヘルメット買って帰る羽目になるという、これまた、突然の出費が.....orz
本当に最近、身の回りの物がちょろちょろと壊れていく......
むぅ。


[2011/10/20]
B.G.M.− 終奏叙情曲\lycoris
その1
ゲームの話

Heroes of Might and Magic VI (→ http://www.mmh6.com)

やったー!

COLLECTOR'S EDITION をなんとか入手!(>O<)/
嬉しいぃぃぃぃぃ!(>O<)/

Heroes of Might and Magic VI Collector Edition の中身とかちょっと見れる movie(→ ttp://www.own3d.tv/video/85266/Might_Magic__Heroes_VI_-_Collectors_Edition_Unboxing)

Homm6 CE1
[パッケージは結構大きい A3 よりちょっと小さいくらい]

Homm6 CE2
[で、開けると中には色々]

今回、入手はかなり困難だった....
そもそも UBI の公式から Collector Edition を選択すると、何故か Deluxe Digital Edition しか選択できなくて意味不明だった。
なんどやっても同じだったので

「日本からアクセスすると意図的に Collector Edition 選べない??」

そんな疑念が.....仕方ないので、欧州地域はイギリスのショップさんに注文。
安心していたんだが.....

8 月終わりに予約注文しておいたイギリスのショップからは発売 5 日前に

「ごめん、キャンセル。」

といきなり連絡来て、パニックw

「やべぇ、発売日は無理でも、ちゃんと入手できるならいいやと思っていたけど、これは想定外。orz」

その後、ニュージーランドのショップ、フランスのショップ、オーストラリアのショップ等々、いろいろと注文してみた/しようとしたけど、

ごめん、キャンセルw 物が無いや。

とか

ごめん、キャンセルw うちからだと海外発送できない製品だったw

とか

「……そもそも、発送先に Japan がねぇ。orz」

とかとか、それはそれは色々とあって玉砕状態。

正直、諦めて Deluxe Digital Edition にするかないかな?と思うくらい。
(Deluxe Digital Edition → ttp://might-and-magic.ubi.com/heroes-6/en-GB/buy-now/digital/index.aspx)

でも、Digital って書いてあることから分かるように、物が来るわけじゃないんだよね。(^^;
その後もちょこちょこと寝る前の貴重なゲーム時間を潰して、色々探し回り。

やっと扱っていて、日本に発送してくれそうなショップがあって注文。
その後は、特にキャンセルの連絡もなく

受け付けたよ!UPS で送るから待ってな!
送ったからな!Tracking コードも送るぜ!

「おおお、これで入手できるか!」
「しかし、UPS か......だからこれだけ高いんだなぁ.....(T^T」

UPS は Fedex や DHL などと並ぶ世界 3 大国際貨物便扱い業者。
Tracking にしても色々な手続きにしてもサービスが結構いい印象。
当然、それだけ良いと結構なお値段もする。
お陰で今回、パッケージより高い輸送費が掛かりましたと....(爆

パッケージ自体が 2.2kg と重いこともあるんだろうけどねぇ....
とは言え、破損とかもまったくなく、綺麗な状態で届きました。
国内は black cat さんと提携しているみたいで、手元に来るまでしっかりと運ばれてきましたな。

そんな訳で、やっとこ手元に HoMM6 のパッケージがやってきましたと。
時間を見付けてちょこちょこやろうっと。(^^

しかし、artbook は凄いな.....

Homm6 CE3
[164 頁もこんな感じで!!!!]


EFFY one of unreasonable "if" (→ http://www.effy.info/)

なんとか Normal 終了

いや〜、面白かった。(^^
対地攻撃では相変わらず苦労させられましたが、フライトシューティングの名に恥じない手に汗握る展開でした。
本家にはない、ACS/RCS も不利な時に「いざ!」って時に使って有利な状況にしたり、計画的に使って更に有利な状況にしたりと戦略的な幅の広がりも出ててきたのも良かったかな。
物語が 3rd の後の話ってこともあって、3rd との関わり部分も話しにあって面白かったです。


effy1
[長かった.....?]

Normal が終わったので、いつもパターン宜しく Hard をやってみたりしてますが.....

「予想の通り、激むず。orz」

Normal が手ごたえあったこともあって、Hard は更に大変なんだろうなぁ、と思っていたけど、やっぱり大変でした。(苦笑

何が大変かというと、機銃でもミサイルでも 1 発が痛い。(^^;
ミサイルとか 70% 程度のダメージを与えていくので、ラヴァーズが出てくるミッションとかで、

うっかりラヴァーズのレーザーに当たる→ミサイルラッキー→死亡(苦笑

とか、

機銃でちょっとダメージ貰って→あ、そのタイミングのミサイルやばげ→死亡(苦笑

とか、Normal 以上にちょっとしたダメージを如何に受けないようにするか?っていうのが大事に。
まぁ、そりゃ、確かにダメージを受けないようにするのが当然いいんですが、

「機銃での攻撃範囲にあとちょっと!」

と「そのあとちょっと」によって、うぼあー、な状態になっちゃうんだよねぇ....(^^;
敵が多いので、仕切り直しをすると、時間が掛かるので、ついつい粘ろうとして、結果駄目になるという
「学習しねーなーw」
パターンなんだよね。
皆この難易度でもサクサクやれているのかなぁ。

とりあえず、Hard でもクリアを目指すべく、寝る前に 1 日 0 回から 2 回くらいのペースで try 中。
Hard が終わったら、Easy をやるか、EFFY の 2nd(?)な「ハウンドの勇気」をやるか、どうするか....

まだまだ先は長いなぁ.....(^^

effy2
[え?なに?]

effy3
[どーん(笑)確かに駄目でしたと。]


Elemental: War of Magic (→ http://www.elementalgame.com/)

パッチ 1.4 とか出てた

なんかこの前 1.2 の話を書いたなー、と思ったんだが、いつの間にか 1.3 が出ていて、気が付くと 1.4 になってましたと。
精力的にパッチをリリースしているみたいですな。

1.4 Changelog(→ ttp://forums.elementalgame.com/412283)

ちょっとやってみたんだが、ぱっと気が付いた点だと以下のような感じかな。
  1. City level に応じて、建設できる建物の数が制限される場合がある。以前だと Study とか、問答無用で一杯おけたけど City level が 2 の場合 3 個(だったっけかな?)までしか置けないとか。
  2. 町に配置できる建物の面積が狭くなった?(町の配置状況次第なのかなぁ?10 タイル分しか置けない時もあれば、20 タイルくらいおける時もある。謎)
  3. 自動戦闘時の AI が PC 側として頭が良くなった?(Legendry Armor に身を固めているのに、Honor に負けるとか意味わからんw)
  4. たまたまかもしれないけど、リソースが少なくなった?

やってみても感想だから、パッチとは全然関係ないかもですが。(苦笑

3 番目は、パッチノートに書いてあるの関係なのかな?
City Guardian units buffed. They're much more powerful now, correspond with city level
ってな一文があったので。

とりあえずやってみたマップがたまたまだったのかもしれないけど、最初に food/Earth shard なリソースと、必ずある food リソースとは別にあっただけで、あとは進めども進めども、何も無い状態。(^^;
Large Map で 2560x1600 解像度で 2 画面くらい歩いても、food や ore のリソースがない。
必勝パターンのキャラではないので、Ore とか持ってないから戦闘しても、かなりの確率で負けちゃう状況。orz

「うーん、必勝パターンのキャラを使わないとこんな大変なのかなぁ。」

と思いつつ、新しいパターンを構築しようとするも、Cuty level に応じて、設置数の制限がある重要施設のお陰でなかなか成長させられない感じだったかな。
設置数や city が使える土地の広さとか、その辺がどうにももどかしい感じな状況な印象。
(City Level 5 になると、制限とかは一部の建物だけみたいな感じのようですが)

ただ、そのお陰でまた新しいアプローチ方法とか見つけられたので怪我の功名でしたと。(^^;

必勝パターンっぽいのが、複数考えられるのも、建物とかリソースが多い EWoM の醍醐味でもあるかも。(^^

今回、最初は empire のキャラを使ってみたんだが、Kingdom の方と町の成長のさせ方や、建物の種類が微妙に違っていて勝手が違った。(知らなかったんかいw)
全体的に empire は人口成長させ易く肉弾戦系に長けた戦略を持てる印象。
あっし的には、kingdom ばっかり使っていて、そっちのが使い易い印象があるかな。
(empire は City に設置できる建物の数が kingdom に比べて少ない気がする)

いろいろと頑張って patch を出している感があり、好感が持てるが、Heroes Might and Magic 6 が発売されてしまったので、手元に着次第やらなくなっちゃうんだろうな。(^^;

ewom1
[グラフィックでも地図画面]

ewom2
[簡易画面。リソースがないよー!(T-T(苦笑]

上のスクリーンショットのように、近い俯瞰画面だとグラフィックで綺麗に表示して、ズームアウトすると綺麗なグラフィックで大きな範囲を描くより、mark な感じで遠くから(小さくなっても)見易いようにしている。
この辺の細かい気遣いとか、直近まで寄った時のグラフィックとか、良い感じで力が入っているんだが、ゲームシステムやバランスがまだまだって感じなのが勿体ないんだよねぇ....(^^;
今後の patch で期待してますよ!


[2011/10/30]
B.G.M.− Heaven
その1
ゲームの話

Heroes of Might and Magic VI (→ http://www.mmh6.com)

面白いねぇ。英語が分かればもっと面白いんだろうけど...(汗

そんな訳で Homm6 気が付くとどっぷり嵌ってしまうくらいの内容です。
しっかり物語を作ってきているようなので、各キャンペーンの始め、キャンペーン中にしっかり物語が紡がれます。
英語が分からないのが、いたいぃぃっぃぃぃぃ。(T-T(苦笑

Homm6-1
[グリフォン公爵が死んだことで歴史が動いた!]

うんでもって遊んでいると、時間が来ても、

「あと、ちょっとだけ....」
「あと 1turn だけ....」

と、朝起こされた時に言ってしまう言い訳のようにやってしまって、徹夜してしまった時もあったり。(^^;(爆

Homm6 のグラフィックは Homm5 とそんなに変わってない印象。
でも、当時はグラフィックが重くて、さくさく出来なかったのでイマイチ印象が良くなかったんだよね。(^^;
(時間的な問題があったにしても、拡張パックとかほとんどやらなかった)

今回はパワフル PC なもんだからさくさく動くので非常に良いです。(^^

デモ版はそんなにやり込めなかったし、ネットワーク非対応だったので製品版になって、新しいこと一杯で、これまた楽しい状態です。(^^

Homm6-3
[ネットワークに接続することでアイテムや称号とか色々な要素がふんだんに盛り込まれてます]

キャンペーンをやっているのですが、チュートリアルからしっかりやると Homm6 全体のストーリーが分かるようです。
マップ上でも、その時その時にあった人達のやりとりが発生し物語への厚みを演出している感じですな。

Homm6-2
[キャンペーン中にもしっかり歴史が動いていく!]

英語がすらすら読めれば、凄い面白いんだろうなぁ、と思うんだが、読めないんだから仕方ない。(^^;
なんとなく

「こんな感じなのかなぁ?」

と思いつつ観ているが、それが合っているか、間違っているか分からないしね!(苦笑

で、どんな感じの物語の展開かというと、これがまた良い感じで物語が練られている印象があってチュートリアル→ Necloporis → Heaven って順番でやった時にそれぞれ時間軸の前後はある感じだけど上手く繋がりがある印象。
中心にあるのは、王と領主間の確執と HoMM5 の HoF や ToE でも「地上から根絶やしにしてやる!」的な対象な Demon を悪として観ている側からの展開がチュートリアルからある感じ。
チュートリアルでは、領主間の争い(?)やっていて最後の戦い終了後に天使のウリエルがやってきて、「demon の活動が活発化して、また地上に来ているぞ!」的な内容を言い放って行く。

Homm6-4
[内輪もめしている場合じゃねーぞ!とかなんとか]

次の Necropolis ではどこかの領主の娘?が、死んでいる状態から復活。Aunt Sveltanala に復活させられて自分の父親を殺した人を探すとかなんかな?途中、元恋人だかに会うとかのイベントがあったりで複線らしきものがあったり....
なかなか波乱万丈な人生だったようで?(^^;
次の Heaven では、Necropolis の時に元恋人として出た人が出てくる。

ここでキャンペーン冒頭の動画で、Necropolis な主人公のアナスタシアが、元恋人の父親である Duke Slava を刺すと言うところから話が始まったり。(^^;
その後何かを探しつつ、demon に街を攻撃させられている所を助けに行くとか。
まぁ、英語が分かっていると話が面白過ぎるな印象なんだよなぁ.....
頑張って訳せるといいんだけど、訳しても意味が分からなかったり...(それ訳せてねー爆)

キャンペーンのそれぞれのシナリオでも面白そうなのに、それが相互に絡み合っているような感じだから、更に面白くなっているよなぁ。
英語が(以下略)

Homm6-5
[あなすたーしゃ(?)たん、なんか不幸だよ。(T-T]

で、製品版をやって新しいことがガンガン出てきたなぁ、と。
まだ、Necropolis と Heaven しかやってないので、全てに対応しているかは分からないけど、気が付いたのは以下のような感じ。
  1. Online mode に関連して一杯機能が追加される。
    1. Dynasty Weapon なるものが使える。経験値を稼いでレベルアップするとレベルに応じた機能が付与される。
    2. ログインユーザの総 exp によって rank が設定される。
    3. ログインユーザがクリアした、諸条件の一覧が見れる。
    4. 他にも色々あるみたいだけど、まだ分からないや(笑
  2. 死んだ unit を金で取り戻す(復活)させることが出来る建物がある。
  3. 魔法に recast タイマーがある。(泣
  4. 特定の魔法は 1 戦闘で使える回数に限りがある魔法がある。(号泣
  5. 陣取り要素の Fort に関して、Fort を占領し自陣の属性に変換したからと言って、unit を雇うようの建物も変換しないと自陣の unit にならない。
  6. セーブスロットが少ない。
  7. 雇う勇者のレベルが主人公のレベルに依存しているっぽい。レベルが高い時に雇うと ability point が一杯ある状態で雇える。
  8. Summon Elemental 系の魔法がつえええええ!Dark Elemental とか攻撃出来ない部隊の種類があったりするみたい、ので、一方的に殴られたりとか。(^^;
  9. Caster 系が Summon Elemental 等で強くなるのに比べて Knight 系の勇者が強くなっているように思えない....
こんな感じの印象かなぁ。

Online モードによって、面白さが増したのは大きいね。
色々な条件があって面白いし。
勇者も作れるみたいだし。
HoMM5 でもあった、シリーズアイテムの持ち越しもあるので、意外にマップ上の宝物を取るのが重要な感じもする。

Homm6-6
[Collector's Edition についていた extra content を unlock した状態]

Resurection Altar はやばいね。
金さえあれば、戦闘で死亡した unit で条件に合った unit を復活させることが出来る。
なので、復活できる対象 unit のみで部隊を組んで、数が減るのをお構いナシに戦闘して、戦闘終了後に復活させて、復活部隊と合流して戦力を戻す。
その繰り返しで敵戦力を削りつつ、自軍の戦力を維持するという「地獄の沙汰も金次第」戦略が可能と。

実際には賛否両論ある機能だとは思うけどね。(^^;

そんな感じで、雑記書いているより、キャンペーン進めたいぜ!って感じで、今日は是にて。(笑

あ、そうそう、Heroes of Might and Magic VI のメモを追加
あと容量の関係で、HoMM 関連のメモを他のサーバへ移動と。

Homm6-7
[結構近くまで寄れる。(^^]



[Prev] [UP] [Next]