雑記の記憶 Jul.2017
[Prev]
[UP]
[Next]
[2017/07/30]
B.G.M.− サキワフハナ
その 1
ゲームの話
Heart of Iron IV − Paradox Interactive(→ http://www.heartsofirongame.com/)
以前から気になっていて、Steam で安売りしていたのでゲット。
大戦略な感じだけど、史実をベースに作られていて、凄い面白いらしい、とか言う話だったので。
ほとんどやれてないけど、最初にやったのは散々な結果で、ちょっと調べて、
とりあえず、アメリカが初心者向け
ってアメリカでやった。
「こりゃ、アメリカ様つえーわ....工業力が段違い....(^^;」
基本的な流れは、研究して、国家の方針決めて、国を整備して、戦闘ユニット作って、外交して、場合によっては戦って、とざっくり書いたけど細かくはやること一杯。(^^;
戦闘は戦闘状況によって大きくペナルティーや特典があって、平地だと余裕で勝てていたから、そのまま海を渡って上陸だ!なんてやっていたら、余裕で全滅とか、まぁ、色々と細かい要素がある模様。
そんな感じで、がんがん進めていくと、どっかで
「こんな状況ですぜ?」
ってなのが表示されて、そこで一区切りなのかなぁ?
明確なゴールって感じではないけど、ゴール?
ざっくりの感想しかないのは、ほんとどやれてないからなので察してくださいw
[日本がアメリゴ国になっていた歴史に....]
シンフォニック=レイン − KOGADO STUDIO 黒ネコさんチーム(→ http://www.kogado.com/html/kuroneko/sr/index.htm)
なんと、HD でリメイクされて Steam できたー!
ttp://store.steampowered.com/app/629650/Symphonic_Rain/
HD になったことで、絵柄変えちゃったのかな?
最初の面影があるけど、所々であれかなぁ、って感じか。(謎
雑記の記憶が出来る発端でもあったんだよなぁ。
雑記の記憶 2005/03
クマさんが、ろぐを所望しなければ書いた記事全部消えていた可能性大なんだよな(笑
その 2
CD, DVD とか Blu-ray の話
[戦利品'ず]
その他
- 響け!ユーフォニアム2(7) − 『響け!』製作委員会(→ http://anime-eupho.com/)
- 終わってしまいましたー。色々と良いシーン、面白い裏話が聴けるコメンタリー等がもう続編はないんですなぁ....とりあえず、最終巻は「これいいよな!」シーンが一杯あるけど、やっぱり一番はタイトルな部分が出てくる処でしょうか。とりあえず、めっちゃ楽しめたな!
- けものフレンズ(3) − けものフレンズプロジェクト(→ http://kemono-friends.jp/)
- 本編も然る事ならば、この BD を購入....もとい主たるガイドブックで BD 付と言うのが素晴らしい。ガイドブックは各話の解説、作中の動物達の話やインタビューなど「あ、本当に書籍扱いで、ガイドブックがメインなんだな」と思わせてくれるのが実に素晴らしいです。(^^
[この前後のシーンもいいけどな!!]
その 3
漫画とか本の話
[戦利品'ず]
その他
- まりんこゆみ (7) − 画:野上武志、原案:アナステーシア・モレノ
- ゲーメイト(1) − 異識
- まぶしさの向こう側 − 竹宮ジン
- おじょじょじょ(4) − クール教信者
- 軍靴のバルツァー (10) − 中島三千恒
- 紫電改のマキ(9) − 野上武志
- ガールズ&パンツァー リボンの武士 (7) − 画:野上武志×鈴木貴昭、原作:ガールズ&パンツァー製作委員会
- やがて君になる(2) − 仲谷鳰
- ギリギリアウト(5) − ソウマトウ
- 異世界でカフェを開店しました。(4) − 画:野口芽衣、原作:甘沢林檎
- はやて×ブレード2(ニャ〜ン) (5) − 林家志弦
- 蒼き鋼のアルペジオ(14) − Ark Performance
- 私の百合はお仕事です!(1) − 未幡
- 恋は雨上がりのように(8) − 眉月じゅん
その 4
え・と・せ・と・ら
わすゆきたー!!!
そんな訳で、今回も諸々な事情で初日朝一に行くしか観に行けなかったので、頑張っていってきました。
(デジャブ笑)
[BD とパンフと特典]
いやー、非常に良かった。
小説とは細かい部分で色々違っていたけど、良い方向での変更じゃないかな。
文字からだけでは判らない感情が入る部分とか、映像化されて凄い泣かされそうになっりとか.....
葬儀中のお役目が終わって帰りの車中の園っちと先生のやりとかは特に来たもんなー。(T^T
もう、ほんと不意打ち。(^^;
[よもやここでのやりとりで泣かされるとは....]
こういう映像化ならば大歓迎だよなぁ。
ひとつ欲を言えば、劇場ならではの部分で力を入れてくれると更に良いんだが、それだと何回も劇場へ行かないと行けないからあれな部分もあるが。(^^;
結城友奈は勇者である、が面白いかな、って思った人はかなり面白く観れるんじゃないかね?(最終回のあれに一言有る人でもw)
[ゆゆゆで意味深なリボンの理由がここに....]
とりあえず、TV 放送が待ち遠しいですな。(^^
[わっしーの浴衣]
あ、そういえば映画のパンフレットと BD って並べた時用のデザインになっているんですな。
知らなかった。(^^;
[なるほどー]
Web 予告
---
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- <第1章>「ともだち」 予告編
ttps://www.youtube.com/watch?v=64_b0hVbI3w
---
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- <第2章>「たましい」 PV
ttps://www.youtube.com/watch?v=EAQJExqvT1E
---
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- <第3章>「やくそく」 予告編
ttps://www.youtube.com/watch?v=owwnacwaNVI
---
某 m@d 関連
---
Yuuki no Baton PV
ttps://www.youtube.com/watch?v=Zz2CnG5fD6w
---
知らないシーンが多いぞ。花結いやっていると見れる物なんかな?
内容も良しで、ゆゆゆにおけるここ最近の逸秀作品。
---
【MAD】結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-〜ヒトリシズカ〜
ttps://www.youtube.com/watch?v=mswzCalZtD8
---
鷲尾須美は勇者である、のみで作成された m@d。
東方曲でのゆゆゆ関連 m@d って、あっし的には初めてかも?
あと、ヤマノススメの第三期やるんですな!!
ttp://www.yamanosusume.com/
2 期 BD-Box でないかなぁ....
山女食べてきた
とある土曜日。
しごとは無かったんだが、諸々溜まっていた手続きをするために朝からどたばた。
とは言え、なんとか昼くらいに全て終わらせて、その後折角都下某所に居るからなぁ、ってことで奥多摩へ。
適当にふらふらして、川魚でも食べて帰ってくるべー、って言う感じで。
昼過ぎからの移動開始なんで、時間を稼ぐために中央→圏央道を使う。
ほとんど渋滞もなく、ほどなく日の出から下道へ。
多摩川南の道を使って、そのまま奥地へ。
「奥多摩の湖畔付近まで行けば食べられるところあるべー」
的に進む。
[白丸ダム]
白丸ダムは小さくて、すぐに全部見れちゃう。
ので、早々に進む。
このあたり(奥多摩駅)で飯にすればよかったんだが、なんとなく奥多摩湖あたりでーとか思って、そのまま進む。
で、更に進むんだ先、毎度?な奥多摩湖の小河内ダム。
水と緑のふれあい館では、何やらイベントをやっているようで、人がいっぱい。
しかも、このあたりって昼間来れば展望塔も入れるらしく、ちょっと歩くけど行ってみた。
[枯渇しまくっているらしい。普段は左手前のコンクリ見えないとか]
展望塔は上の写真、右側の建物の更に右側。
10 分くらい歩いたかな?
展望塔に着いたので、入って、登って、何やら説明してくれる人がいたけど、他の人に説明をしていたのでちょっと耳ダンボにしながら聞く。
今の貯水率とか、そんな話をしていた。
[展望塔の中から]
展示には、多摩川水系と利根川水系の貯水率を示す表示があったけど、ちゃんと通信されていないのか、はたまた更新されていないのか、どちらも貯水量は「0 万m^3」とかになっていた。(苦笑
で、「東京都の配水量は?」は 449 万m^3 とか。
確かに今年は水源地帯に雨が少ないうえに、降らないうちに梅雨明けしちゃったから関東一都五県は水不足状態っぽいですな。
[絶景だけど下方面は見るのは怖い]
そういえばあっしが展望塔へ向う時、防災ヘリが奥地へ飛んでいって、戻ってくる時に丁度戻ってきたな。
傷病者でもいたんだろうか??
そんな訳で更に奥地へ。
奥多摩湖湖畔で飯が食える所があったんじゃないっけかなぁ、と。
時間も16時前ととっくに昼飯時を過ぎていたので結構、腹空き状態だったで。
が、どこも開いてない。orz
「腹へったなぁ.....あ、そういえば奥多摩周遊道路って行ったことないがこの時間なら行けじゃん」
って思い、行ってみることに。
ゆるゆる走ってみたけど、確かにバイクだと楽しく走れそうな感じ。
上りがキツイ所があるので上り下り両方楽しみたいとしたらパワーあるバイクが必要かなぁ、って感じたけど。
暫く走って展望所みたいな所があったので休憩。
奥多摩湖周辺を一望できる場所らしく、なかなか壮観。
[奥地方面。良くこんな場所に道作ったよな]
[来た道方面。小河内ダムがちらり]
このまま進もうと思ったんだが、腹減りが限界。
先に進んだ時、どこに飯屋があるのか判らなかったので、不本意ながら来た道を戻って飯屋を探すことに。
まぁ、面倒になったのでスマホでぐぐって出てきた店へ。
結局、展望から 1 時間くらい掛けて戻った玉川屋ってな所へ。
[玉川屋]
肉そば、とやまめの塩焼きを頼む。
[肉そば、山女]
普通においしゅうございました。
川魚とか凄い久々に食べたなぁ。
ご飯を食べた後は、毎度御馴染みな 139 号で 20 号へ。
ゆるゆるーっと走っていて、道の駅こすげに寄る。
初めて来たんだが、これまた確か初めてだと思う、「ランドアバウト」な交差点があった....
[道の駅こすげ]
更に駐車場にヘリが下りられるように、「H」なマークあった。
奥多摩湖で見たヘリ、ここら辺りに来たのかな?(方向からすると違うか....)
[深城ダム]
で、20 号目指しながら「そこからどうっすかなぁ」と思いつつ、時間が結構早いこともあったから、これまた毎度の富士五号合目を目指すことに。(爆
そろそろ一般車通行規制もあるはずなんで、そこらの確認?も含めて。
富士山スカイライン側の入り口には既に告知が出ていて、7 月 10 日〜9 月 10 日らしい。
そのままゆるゆると五合目へ。
[富士宮方向]
まったり楽しんだあと、まったり帰路につく。
今回はなんやかんやと疲れたので日寄って東名で。
これまた毎度御馴染みな海老名 SA によって、チーズケーキ?なお土産を買って帰宅。
ちなみに、毎度のあれはメモなし不明。(爆
都下某所→中央道→圏央道→都道 184 号→都道 31 号→都道 251 号→都道 238 号→都道 45 号→国道 411 号→国道 139 号→都道 206 号→国道 139 号→国道 411 号→国道 139 号→国道 20 号→中央道→国道 139 号→県道 71 号→県道 72 号→県道 180 号→県道 152 号→県道 23 号→国道 246 号→国道 138 号→東名→保土ヶ谷バイパス
総行程不明。総時間約 13 時間でありましたと。
御来光拝んできた
前回のゆるゆる旅で、富士五合目の一般車進入規制が 7 月 10 日からって話だったんで直前に家族を連れて富士五合目で御来光を見ることに。
普段は、富士山スカイラインで五合目なんだが、今回は御来光が目的なので富士スバルラインで五合目へ。
7 月半ば辺りだと、真東よりちょっと北よりなので、富士スバルライン(山梨側)じゃないと見れないんだよね。(^^;
富士スバルラインは有料道路で、夜中はやっていないとの認識だった。
が、知らなかったんだが 7 月とか 9 月は 24 時間営業で五合目まで上れるとか。
日の出が 4 時 38 分だったので、1 時過ぎに出立。
富士スバルラインには、3 時半も過ぎたくらい着。
1640円払って全線往復購入。
その際、既に上は駐車場一杯で五合目手前の路傍駐車になっているのでヨロ!
って話を聞く。
で、そこから 30 分くらいで路傍駐車場へ着。
[路傍駐車場から]
更にそこから 2km くらい歩いて富士五合目へ。
結構、もやっているので、もしかしたら見れないかもなぁ....と思いつつ、結構キツイ坂を歩いていく。
[お?売店とかやっている?]
うんで、もって目的な場所へ移動する。
日が昇ってくるのを正面に見るために、小御嶽神社へ。
神社脇に展望スペースがある。
結構、ぎりぎりな 4 時 35 分に着。
もっと楽な時間に着く予定だったんだが、路傍駐車分が考慮に入ってなかったので、マジでぎりぎりだった。(^^;
とは言え、かなりもやっているので無理かなぁ、と思っていたんだが、日の出の時間から暫くして雲海な中に赤いものが....
[お?見れるか!]
[にょきー]
ずーっと見ていると、じわじわと上がってくるのが判るんだよね。
大体 6 分くらい?
それくらいで完全に上りきった感じと。
[あとちょっと]
その後、さてどうしようかと思ったけど、時間も時間なんで行く場所とかないんですよね。(苦笑
とりあえずノーアイディアの状態で、五合目の売店を回ってみる。
さすがに売り子さんは居なく、商品搬入の人たちが忙しそうに動き回っている。
そんな状況を見つつ売店から出て駐車場をみていると、自衛隊の衛生部隊?な人たちが展開されていた。
[急病人とか多いのかな]
なんていうのを見ていたら、ふと雪の日のこと(雑記の記憶 Mar.2017 )を思い出したので、早朝の忍野八海へ行くことに。
前回と違って雨ではなく天気も良くなったのもあったとは思うけど、めっちゃ綺麗だった。
[おおお、綺麗だ]
あと早朝 6 時台なんで人が少ない。
あ、でも、近くでサッカーの大会でもあるのか、小学生らしきサッカーチームが多数居ましたが前回の観光客とは全然マナーが違うので落ちついて見れるのがいい。
[富士山も一緒に見えるんだねぇ]
静かな中でほけーっと見て回れる幸せ。
売店とかはやってないけど、早朝に来るのは正解かも。
[ちょっとはずれに川辺に下りれるところでゆっくり]
かなりゆったり回って満喫して、帰りに道の駅富士吉田で、採れたての桃を購入して、これまた毎度毎度御馴染みの東名海老名 SA で朝食を食して帰宅と。
御来光も見れたし、前回見れなかった富士と忍野八海も見れたし、なかなか良い旅路でしたと。
ぎゃあああ、やらかしたー!orz
世間様では 7 月の三連休。
初日ひょんなことから休みをゲット。
以前から計画していた仙台の太助へ行くことにする。
夕飯として食べることを考えたため、20 時前あたりに着けばいいなぁ的に計画。
とりあえずナビでルート検索し、首都高とかやばめな処は、あっし補正でルート決定。
首都高 C1 使って抜けて東北道なコースが良いらしい?
ルート設定後、出立。
都内 C1 を抜けるまでは順調だったが、C1 以北な首都高でプチ渋滞に嵌る。
「むー、当初の予定だと 80km/h 巡航で十分間に合うくらいなんだがなぁ....このままだと 100km/h 巡航じゃないと厳しいか?」
燃費がむっちゃ悪くなるから 100km/h 巡航は避けたい。(苦笑
80km/h 巡航ならば途中 1 回給油くらいで行って帰って来れるくらいなんだが、100km/h になると 2 回は必要になるんだよね。
そうなるとお高い高速道路での給油パターンになるという....
首都高川口線に入って暫くしてからは順調に流れるようになった。
が、結局、渋滞抜けれた時間からすると 100km/h 巡航をせざるを得ない状態に。
東北道に入ってからは 100km/h 巡航に移行。
前日、整備工場でエンジンプラグ、AT フルード交換をして貰ったばかりだが、特に不安は無く 100km/h 巡航でゆるゆる走る。
途中、雨が降ったり止んだりと天候はイマイチ。
特に問題なく進んで、那須高原 SA で一端休憩。
車の外に出ると「むわっ」と蒸し暑さを感じる。(^^;
[なんかお洒落]
休憩&給油をして、更に進む。
この辺りから結構アップダウンがきつくなる上に頻繁に出現。
登坂車線があるので普段は使うんだが、現計画だと 100km/h 巡航なんで走行車線で踏ん張る。
日もとっぷり沈み、夜の帳がおりたあと幾つ目かのきつい上りで......
ぎゅわーーーーーーん、ぎゅわーーーん!
「げ、AT 滑りやがった!」
「うお、やばい!!?」
後方確認して登坂車線へ。
アクセル踏み込むとエンジン回転が空ぶかし状態のように一気に上がる。
じわっと踏み込むんでも滑る。
速度がじわーっと落ちてきて、50km/h を下回る。
「こりゃ、駄目か?」
後方を確認すると、トラックが登坂車線を上ってくるのが見える。
ハザードを点けて、走行できるかどうか色々と試すも、3, 4 速では滑るのを止められない。
40km/h 切るかどうかの速度になって、2 速に落ちたあたりで滑るのが止まる。
「お、滑らない。でも、速度は 40km/h 以下か.....こりゃ、やばいな....」
上り坂の傾斜が 3% くらいまでならば速度維持が可能っぽいがそれ以上の傾斜だと時速 50km/h 以上をキープするのが厳しい感じに。(^^;
後方にもいつも以上に気を使いながら、先へ進む。
蔵王 PA でトイレ休憩し、どうっぺかなーと考えるが、目的地まであと 30km くらいなんで、それくらいならばどうにかなるべーって感じで、先へ進むことに。
20 時半過ぎ、予定通り(?)に仙台に着。
疲労感ばりばりの状態で、太助へ。
[太助。帰りにぱしゃり]
店外に 3 名の待ちがあったけど、とりあえず並ぶ。
21 時頃、入店。
カウンターに案内される。
牛タン 4 枚の定食を頼む。
と、その頃に入店してきた人が、
「ご飯がもう終わりで看板です」
との状況。
あぶねー、自分の後ろ 5 名分でアウトだったとか、あとちょっと遅れていたら自分がアウトだったと.....(^^;
[ちょっぴり肉厚]
牛タンこりこりしつつ柔らかくいい感じ。
あとはスープが美味しい。
骨付きの肉とネギがいい味だしている?
牛タンよりスープの印象が凄い残ったなぁ。
とりあえず、夕飯として食して満足。
さて問題は帰り。
AT の滑りは、既に壊れている状態なのでよくなることは無い。
このまま走っていれば早晩前に進めることは明白。
「うーん、まずアップダウンは避けないと駄目だよな....」
「まぁ、避けたからと言っていつかは進めなくなるんだよなぁ。」
「変な所でアウトになるとめっちゃ熱いが、ここに車を置いていく選択肢もないよなぁ.....」
「福島のいわき市以南は、前にゴッホのカレー in 福島(雑記の記憶 Dec.2016 を参照のこと)でアップダウンがすくないことは判明している。」
「常磐自動車はそもそも北関東で散々使っているから道は判る。問題はいわき市以北の状態が判らないんだよな....」
「まぁ、山中走る東北道とかに比べればアップダウンは少なかろう....」
そんな判断から常磐自動車を使ってとりあえず行ける所まで行ってみる。
太助から離脱して、街中を走っている時に、色々と試してみる。
1,2 速はほぼ問題ない感じ。
一気にトラクションを掛けるようにアクセルを踏み込まなければ普通通り。
3,4 速では速度が出ている状態で、トラクションを掛けると滑る。
じわっ、と踏み込んで滑るかどうか状況を見て、滑る兆候があったらアクセルを緩める、って感じにするならばどうにかなる感じ。
「ってことは、やはり高速道路で上り坂があった時が問題か.....」
「注意点が大体わかったから、あとは少しでも滑らせないようにいくだけかな。」
滑らせたら状況がどんどん悪化するって考えたので、そんな風に運転するように精神集中と。
仙台から南下し、常磐自動車へ向うも、ナビがアホやって気が付くと東北道へ向わされる。
気が付いた時には、そこそこ離れていて微妙な道を通らないと常磐道へいけない感じに。
とは言え、東北道へ行く選択肢はありえないので、最短で常磐を目指す。
22 時半くらいに山元 IC に着。
無事、常磐自動車に。
って、知らなかったけど、この辺り対面通行な片側一車線な高速道路だったんですな。
[周り真っ暗だし、対面通行結構怖ぇぇw]
「やばいな。速度出せない時があるのに、片側一車線かよ....(^^;」
「キツイ上りとかありませんように.....」
結論から言うと 3% くらいの上り坂はあって、60km/h くらいまでは落ちる時はあったけど、後ろに車列が出来るような時がなかったので助かり。(^^;
南相馬鹿島 SA で休憩と給油を実施。
まだ、23 時半前だっていうのに、普段より疲労感がキツイ。(^^;
仮眠もちょっと入れて、一息つけたなぁ、って感じで目が覚めて更に進む。
いわき辺りを過ぎて、車線も増えて、後ろに関してにはやっと気が抜ける。(笑
更に福島を抜けて、茨城に入り、見慣れた風景が展開されて、どこを注意すればいいか、事前に判るようになって更に集中の緩急をつけれるようになったので、ある意味一安心状態に。
友部 SA で休憩。
仮眠とか必要でないくらいだったので、ちょっとパン買って腹に入れてコーヒー買ってほけーっと一息。
気分転換完了で、次の休憩地点である守谷 SA を目指す。
1 時間ちょっと走って、守谷 SA に着。
ここまで来れば後は何かあっても対応し易いので一安心。
そんな訳で、あとはゆるゆるっと問題なく帰宅。
めっちゃ疲れた上に、今後のことを考えると、とほほな夕飯−仙台太助でしたと。(苦笑
毎度のあれ。
首都高 K1→首都高 1 号→首都高 C1 →首都高 5 号→首都高 C2 →首都高 S1→東北道→国道 48 号→国分町通り→国道 48 号→国道 286 号→県道 273 号→国道 4 号→県道 28 号→県道 272 号→常磐道→首都高 6 号→首都高 C1 →首都高 K1
総行程 743km。総時間約 14 時間でありましたと。
ちなみに AT ですが、その後、一週間通勤に耐えてリビルド品への交換修理を実施して今は元気に走っております。
リビルド品も数があるのか思ったより安い(?)価格で修理には 22 万でしたと。
とは言え、修理として安いかもしれんが、お高い夕飯になったな。(苦笑
しかし、思い返せば思い返すほど、失敗したよなぁ....と。
プラグ交換とか AT フルード交換直後で、且つ、普段やらない 100km/h 巡航で、東北道のアップダウンのキツサを知らなかった上での出立時間の遅さとかなぁ、色々と駄目駄目な状況を重ねてしまったアホさ加減が.....(^^;
[Prev]
[UP]
[Next]